2025年03月02日

♥今日のイベント♥城山さくらまつり


 昨日は春になったかのような温かい陽気の日,アピタ裏の狩野川堤防の河津桜が開花し,地元のライオンズクラブ主催の城山まつりが開催されました。甘酒無料サービスで催事として和太鼓演奏(伊豆太鼓),チアリーディング(パワフルキッズ),ヨサコイ・ソーラン(モダン日舞樹の子),シャギリ演奏(3地区の保存会)の披露が行われました。

  


Posted by ふえふき at 08:55

2022年01月21日

♥今日のワクチン接種♥3回目予約


 伊豆の国市では昨日から65歳以上の3回目のコロナワクチン接種予約が始まりました。早速,我家の夫婦は予約を完了し各2/6日と2/8日に接種を受ける予定になりました。今朝の新聞でもその記事が掲載されていました。
  


Posted by ふえふき at 11:54健康

2022年01月18日

♥今日の富士山♥オミクロン急拡大


 今日は風も無く富士山は良く見えました。真冬とは言えそれほど寒くない日でした。

 しかしオミクロン株の急拡大は止まらずオミ会長がこの先のことを懸念しています。今日の県内の新型コロナ感染者は616人にもなって上昇が止まらない。国内全体でも今日1日で3万2197人で初の3万人超え。
  


Posted by ふえふき at 20:07富士山

2022年01月15日

♥今日の運転♥高齢者マーク


 この年末に東京の息子が帰省した時に,私の車の運転ぶりを見て感じたのかオヤジの車に「高齢者マーク」を買ってj来て前と後ろに貼ってくれました。私自身はそれほど感じていませんでしたが,考えてみればとっくに75歳は過ぎていますので,これまで以上に運転に注意していかなければと再認識しました。息子に感謝。
  


Posted by ふえふき at 16:53健康ファミリー

2022年01月13日

♥今日の富士山♥心配顔の富士


 今日の富士山は良く晴れていて気持良さそうでしたが,一寸心配顔にも見えました。というのは新型コロナウイルスのオミクロンが急拡大して全国でコロナ新規感染者が今日だけで1万8千人以上になったことで今後さらに増加していくことが懸念されていますので,富士山が心配顔に見えてしまうわけです。  


Posted by ふえふき at 22:44富士山

2022年01月12日

♥今日のコロナ対策♥3回目接種予約案内


 伊豆の国市より新型コロナウイルスワクチンの追加(3回目)接種の案内が届きました。県内各市町で案内が出されていると思いますが,伊豆の国市の案内では接種予約はコールセンター又は予約サイトで1月20日(木)開始するとのことです。接種日は1月27日以降を可能とのことです。前回同様にPCで予約したいと思っています。  


Posted by ふえふき at 10:40健康

2022年01月10日

♥玄関飾り処分♥お炊き上げ


 今年の正月松の内に飾った玄関飾りを処分するため地元の広瀬神社へ持参しお炊き上げの穴に入れて焼却していただきました。普通ならごみ処理用に地域のごみ集積所へ出すところですが,縁起物ですので神社で処分していただきました。

 ついでにお参りのあとおみくじを引きましたら「吉」でしたので今年は悪く無さそうだ,と納得して帰って来ました。
  


Posted by ふえふき at 14:25風物詩

2022年01月07日

♥今日の富士山♥松の内


 今日は松の内最終日,無風快晴で富士山の姿は素晴らしい。

 伊豆の国市立花からの眺望をビデオ映像にまとめました。





  


Posted by ふえふき at 12:23富士山

2022年01月06日

♥今日の立花♥今冬初雪


 今日の立花はこの冬初の雪降り。気象予報通り昨日の晴天から今日は太平洋側は雪に変わると報じていましたが,その通りでここ立花では積雪までにはなりませんでしたが久しぶりの雪景色が見られました。東京は沢山降っているようです。


♥初雪模様映像をご参考にアップします。

  
タグ :今冬初雪


Posted by ふえふき at 17:55風物詩

2022年01月05日

★今日の山行★沼津アルプス(北行コース)


 今日は山の会で新春登山として近場の「沼津アルプス」(北行)を縦走してきました。強風なく快晴の恵まれて快適な山歩きを楽しみました。

 コースは北行ショートコースで伊豆箱根鉄道の原木駅を出発し①茶臼山(標高128m)⇀②大嵐山(別名:日守山・標高191m)⇀③大平山(標高356m)⇀④鷲頭山(標高392m)⇀⑤小鷲頭山(標高330m)⇀志下峠→志下⇀(バス)⇀長岡駅に終着しました。参加人数15名。無事故でした。
  


Posted by ふえふき at 21:12登山
プロフィール
ふえふき
ふえふき
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ